教室案内

NPO法人

Corporation

設立の趣旨・理事長挨拶

近年の目覚ましい技術革新によって放射線治療の技術的可能性が飛躍的に高まり、定位放射線治療、強度変調放射線治療、粒子線治療、などの高精度放射線治療が急速な発展を遂げております。また、それにともなう放射線治療成績の改善、高齢化による合併症を抱え手術が出来ない癌患者の増加、Quality Of Life (QOL)の重視などの理由で、放射線治療を希望する患者が急速に増加しており、現在では、放射線治療は、手術療法・化学療法とともに、悪性腫瘍に対する重要な治療法の一つとして認知されております。特に、脳腫瘍、頭頸部腫瘍、肺癌、子宮癌、前立腺癌などに対しては、低侵襲な最新医療として威力を発揮し、手術に替わる治療としても目覚ましい発展を続けております。

福島県内では、一般的なライナック(X線)、に加え、トモセラピー、ガンマナイフ、陽子線治療、など、多くの最新放射線治療機器が導入されており、全国的にも機器の普及が進んでいる県の一つとして数えられます。ただし、これらの新しい治療法を、県民の皆さんが必要十分に享受するためには、得られた知識・知見を県内の放射線治療に関わる医療スタッフ間で共有し、放射線治療に関わる医療者・人材の育成と治療法の普及を行い、更には、更なる高みを目指して、治療法の改良、新たな治療法の開発、を行っていく事が必要であることは言うまでもありません。

福島放射線腫瘍研究会は、福島県及び周辺地域での、放射線治療に関する情報の共有と、放射線治療の普及促進、放射線治療に関わる全ての医療関係者の育成・教育の充実を図ることを目的としております。
福島県および周辺地域の方々が安心して癌治療を受けられる体制を作り、人々の生活と暮らしに貢献できるよう活動していく所存です。

福島放射線腫瘍研究会
代表世話人 鈴木義行
福島県立医科大学 放射線腫瘍学講座 主任教授

役員名簿

(特定非営利活動法人 福島放射線腫瘍研究会)

← 横スクロールしてご覧ください →

理事 鈴木 義行 福島県立医科大学医学部放射線腫瘍学講座 教授
福島県立医科大学附属病院 副病院長
理事 佐藤 久志 福島県立医科大学附属病院 高度被ばく支援センター長
理事 浦部 真平 白河厚生総合病院 副病院長
監事 黒崎 弘正 江戸川病院 放射線科 部長

問い合わせ・連絡先

事務局

〒960-8035 福島県福島市本町6番5号
D’グラフォートM-ZA本町1001

TEL. 024-547-1630(福島医大内)

E-mail.

会員登録のご希望につきましては、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

年度別事業報告・会計報告

ページトップへ戻る

お問い合わせ